どうも!ソウスケです。
Amazon Audibleは、初月無料で聴けるので非常に試しやすく人気のあるサービスです。
しかし「やはり解約しようかな、、」と解約方法を知りたいという人も多いはず。
そこでこの記事では、Audibleを解約・退会する方法をまとめました。
- Audibleを解約するときは残りコインと日付に注意!
- 解約方法は5分もあればできる簡単な手順!
- Audible以外の音声学習方法を紹介!
▼これから始めたい人はこちらから
Audibleを解約・退会する前の注意点【返金される!?】

Audibleを解約・退会する前に必ずみてほしい注意点があるのでまとめました。
くれぐれも損をしないように、ひととおりチェックしてから解約しましょう。
- 月末更新ではないので注意
- 余ってるコインは解約すると消える
- 購入した本は解約後も聴くことができる
タイミングに注意する
Audibleの更新タイミングは、月末更新ではありません。
よって、課金が更新されるタイミングは購入した日付ごとによってまちまちです。
解約する予定がある人は、更新日までに行うように気をつけましょう。
更新日は、Audibleトップページ→右上の「アカウントサービス」から確認することができます。

余っているコインを使い切る
Audibleを解約してしまうと、余っているコインが消滅してしまうので注意が必要です。
一方で、コインで購入した本は、解約後も消えることがありません。
Audibleを解約する前のタイミングで、コインを使い切って本を購入してしまうのが賢い使い方だと言えそうです。
利用再開予定があるなら「休会」しよう
もし今後Audibleに再登録する予定がある人であれば、「休会」を利用しましょう。
「休会」とは、解約と違ってもっているコインを保持したまま課金を停止することのできるシステムです。
30日・60日・90日のいずれかから選び、課金を停止することができます。
時間がなくて本を聴けないタイミングなどに利用するといいですよね。
全然使っていない場合は、返金の問い合わせをしてみよう
「無料体験期間のうちに解約するはずが、忘れてしまった」「数ヶ月使っていないからコインを無駄にした」など、課金はしたけど全然使っていない場合は一旦運営に問い合わせてみましょう。
もしかしたら、返金処置を取ってくれる可能性があります。
あまり期待はするべきではないですが、問い合わせる価値は十分にあります。
Audibleを解約・退会する方法
Audibleを解約する方法をまとめました。
トップページから「アカウントサービス」を開く

Audibleのトップページにアクセスし、右上のメニューから「アカウントサービス」をクリック。
「退会手続きへ」をクリック

画像にて矢印で示している「退会手続きへ」をクリックします。
退会理由を選び、手続きを完了させる

退会手続きの画面に進むので、「このまま退会手続きを行う」をクリックしてすすみます。

退会理由を選択する画面がでてくるので、当てはまるものにチェックを入れたら、「次へ」をクリックします。

理由を選択すると、退会を引き止める最終確認画面が出てきます。以下の3つから、好きなものを選びましょう。
退会する場合は、退会完了をクリックしたら終わりです。
Audible以外のおすすめ読書サービス

Audibleはあまりよくなかったけど、音声学習は継続したいという人に向けて、おすすめの音声読書サービスをまとめました。
audiobook.jp
audiobook.jpは、Audibleと同じくオーディオブックのサービスです。
違いとしては、料金プランが豊富にあるということです。
普段からコンスタントに買わない人は、毎月の固定費にならないので便利ですよね。
- 通常会員→月額¥0。その都度買いでオーディオを楽しむ。
- 月額会員→¥300~¥30,000/月と、8段階のプランから選べる。
- 聴き放題プラン→対象のオーディオブックが¥750/月で聴き放題。

▼無料ダウンロードはこちらから
kindle unlimitedのスマホ読み上げ
2つめは、月額¥980円のkindle unlimitedをスマホの読み上げ機能を使って聴くという方法です。
ふだんから電子書籍を読む人なら、オーディオブックと兼ねて利用することができるのでとても賢い使い方だと思います。
▼今すぐ始めたい人はこちら
Audibleの解約方法まとめ

ここまで、Audibleの解約に関するあれこれをまとめてきました。
記事のまとめは、次の通りです。
- 解約はPCから5分でできる
- 解約のタイミングと残りコインに注意
- audiobook.jpやkindle unlimitedでも音声学習できる
解約は簡単にできてしまうので、まだAudibleを使ったことのない人でも気軽にはじめることができるはずです。
無料体験をすれば1冊無料で聴けるので、ぜひ試してみましょう。
▼まずは無料体験してみる!
Audibleは、アマゾンが提供する音声読書サービスです。
「忙しいけど、知識投資したい、、。」というあなたにおすすめ。
通勤中や寝る前、お風呂タイムに聴き流すだけでOKです!
今なら最初の1冊を無料で聴くことができるので、この機会にぜひ試してください。