こんにちは。ソウスケです。
今回の記事では、ブログ運営でおすすめのグッズを紹介していきます。
作業効率が地味に上がったり、疲労を楽にしてくれるありがたいアイテムたちです。
すでにお金に余裕があったり、ブログである程度の収益が入っている人はこういったところにも積極的に投資していくといいでしょう。
ブログ作業におすすめのグッズ・ガジェット

ブログ運営の作業効率UP、疲労軽減に役立つグッズを一気に紹介していきます。
気になったものがあればぜひ取り入れてみてください。
MacBook
ブログ運営はとりあえず低スペックでいいのでパソコン一台あれば大丈夫です。
僕のおすすめは、MacBook。
現状僕はMacBook Air 13インチを使っています。
Mac Book Proもスペックが高いから憧れなんですけど、オーバースペックなので必要性はあんまりないです。
カッコ良いというのが一番ですが、、感覚操作で使えるので一度Macにしたらもう戻れません。
大きさ的には、13インチくらいないとタイピングしづらくてストレスかなと思います。
PCスタンド
PCスタンドはパソコンの高さや傾斜を調節するもので、これを使うと肩や首への負担がぐっと軽くなります。
ブログ書いてると1日に何時間もPCと向き合うことがあるので、姿勢悪いとマジで首が痛くなるんですよ。姿勢悪い人は、早めに買っておくことを強くお勧めします。
僕が使っているのはBoYataというメーカーのもので、楽天で1位を獲得していた商品だったので買ってみました。
- 高さと角度の調節が自由で、もっとも楽な姿勢で作業できる。
- macbookに合うシンプルなデザイン。高級感あります。
- スタンドの下が空くのでスペースを節約できる。
- 折りたたんだた持ち運べるのも便利。
イヤホン+オーディオブックもしくはAmazon Music Unlimited
モチベ上げるときには、イヤホンで音声を流すことです。
Amazon Music Unlimitedに登録しておいて音楽聴けるようにしておくのもいいし、オーディオブックであえて本を聴いてもやる気高まりますよ。
蒸気でホットアイマスク
蒸気でホットアイマスクは知っている人も多いかもしれません。TVCMなんかもやっていますよね。
ブログはずっと作業していると目が疲れてしんどいのですが、休む時にこれを使うとかなり楽になります。
僕はたくさん入っているパックを一気買いして、自宅に常備しています。
ブログ作業におすすめのグッズ・ガジェットまとめ
今回の記事では、ブログ作業を地味に楽にしてくれるグッズやガジェットをまとめました。
今後もし良いものをゲットできたら、記事に追加していきたいと思います。
僕はもう疲れました。ホットアイマスクをして寝ます。それでは。
Audibleは、アマゾンが提供する音声読書サービスです。
「忙しいけど、知識投資したい、、。」というあなたにおすすめ。
通勤中や寝る前、お風呂タイムに聴き流すだけでOKです!
今なら最初の1冊を無料で聴くことができるので、この機会にぜひ試してください。