どうも!ソウスケです。
いざ副業を始めようとすると、地味にお金がかかりますよね。
小資本で始められるとはいえ、ツール代や勉強代があることを考えると、一個人が支払う額としては少なくはありません。
そこで、今回はそんな副業のタネ銭問題を簡単に解決する方法を紹介します。
結論、ハピタスの自己アフィリエイトを利用しましょう。
- 自己アフィリエイトの仕組みは?
- 自己アフィリエイトができるハピタスとは?
- ハピタスで自己アフィリエイトをする方法と注意点
▼自己アフィリエイトでタネ銭をゲット!
そもそも自己アフィリエイトとは?

自己アフィリエイトとは、「特定のサイト経由で申し込みを行うことで、お金をもらうことができる」という仕組みです。
アフィリエイトはそれを他者に商品を紹介してお金を稼ぎますが、自己アフィリエイトでは自分で自分を紹介して稼ぐというイメージですね。
怪しい?→単なる広告宣伝費です
自分を紹介するだけなので、ぶっちゃけ楽して稼げるのが自己アフィリエイトです。それゆえ、「怪しいんじゃね?」と思われがちですが、決してそんなことはありません。
自己アフィリエイトは、企業からしてみれば「確実にお客さんをゲットできるコスパの良い広告」だからです。
多くの企業はTVCMやWebの広告でめっちゃ広告費をかけていますよね。
CMなどの高い広告と比べると、むしろ自己アフィリエイトのほうが企業側からするとコスパが良いってわけです。
タネ銭を作りたいときに利用しよう
自己アフィリエイトを利用すべきタイミングは、お金がないけど副業のタネ銭がほしいときです。
自己アフィリエイトで稼ぎ続けることはできないので、これだけを続けていても一生楽になることはありません。
ですので、この方法は最初の一歩、タネ銭を稼ぐと言う目的のみで利用するのがおすすめです。
自己アフィリエイトができる「ハピタス」とは?

ハピタス とは、自己アフィリエイトができるポイントサイトです。
ハピタス経由でショッピングやサービスの申し込みをすることによってポイントを貯めることができ、そのポイントを現金化することができるんです。
どんなポイントの貯め方がある?
ハピタスでは、様々な自己アフィリエイト案件があります。
下記の画像はハピタスのカテゴリ一覧ですが、ショッピングをしたときや、FX口座を作るときなど、あらゆる場面でポイントがもらえるんですね。

ハピタスの稼げるおすすめ案件
ハピタスでまとまったお金を稼ぎたいなら、下記の3種類の案件に申し込みをするのがおすすめ。
- クレジットカード作成
- FX口座の開設
- 資料請求
下記で、3つのジャンルの案件例をみていきましょう。(2020年3月現在)
クレジットカード

クレジットカード作成は報酬が高いことで有名です。
クレジットカードに関しては、副業用の口座を分けて作っておくと便利だと思うので、とりあえず1枚作っておくといいと思いますよ。
FX口座開設

FX口座解説は審査があるので、無収入の学生だと難しいかもしれませんが、FX口座開設の報酬はとても大きい金額です。
資料請求

資料請求の案件は、不動産経営や資産運用系が多いですね。
こちらも年収500万円以上の人しかできない案件があったりしますが、稼げる案件であると言えます。
ハピタスで自己アフィリエイトする方法

今度は具体的にハピタスで自己アフィリエイトする方法をみていきましょう。
とても簡単なので、1日で10万稼ぐことも不可能ではありません。
ハピタスに会員登録する
まずは、ハピタス に登録していきましょう。
必要なのは、メアド・名前・電話番号などの個人情報のみ。
ハピタスで案件を探す
登録したら、早速案件を探していきましょう。
先ほども書きましたが、おすすめなのは「クレカ・FX・資料請求」です。
今回は、クレジットカードの案件を探してみました。
下記の画像のような、エポスカード作成で4200円なんておいしいと思います。年会費無料なので、ノーリスクです。

サービスに申し込む
案件を選んだら、「ポイントを貯める」をクリックして申し込みをしましょう。
今回の場合はエポスカードの申し込みサイトに飛ぶので、そちらの指示に従ってカードを作成します。
報酬確定を待つ
案件に申し込みした後、しばらくすると報酬が確定されます。
今回の案件の場合は、下記の通り60日ですね。

判定が完了し、通帳を確認するとポイントが入っているはずです。
これを、振り込み申請することで現金化できます。
ハピタスで自己アフィリエイトするときの注意点
注意点は3つあります。
- 1案件につき1回しかできない
- 美味しい案件はわりとすぐになくなる
- 年収など、条件が設定されている案件も多い
1案件につき1回だけしかできない
ハピタスだけでなく、全ての自己アフィリエイトに言えることなのですが、1つの案件につき1度しかできないので要注意です。
考えてみればわかりますが、同じ人に報酬を与えていたらその企業はやってけないですからね。
おいしい案件はすぐになくなってしまう場合がある
美味しい案件に限って、期間限定でなくなってしまったり、単価が下がったりすることがあります。
実際に、僕が2019年8月に利用した楽天カード作成の単価は¥8,000でしたが、2020年3月現在、¥1,650と単価が下がってるっぽいです。
僕が作成したときの単価↓

2020年3月時点での単価↓

今ある案件はなる早で行動して、報酬をゲットしてしまうのがコツです。
条件付きの案件も多い
たとえば資産運用の資料請求の場合などに多いのですが、申し込みをする人の年収が500万円以上〜と制限があることがあります。
案件ごとに詳細をよく読み、自分にできそうなものを選んでいくといいでしょう。
ハピタス以外のサイトで自己アフィリエイトしてみよう!

実は、ハピタス以外にも自己アフィリエイトができるサイトはいくつもあります。
どのサイトも無料で登録できます。
サイトによって同じ案件でも報酬金額が違うこともよくあるので、複数のサイトにとりあえず登録し、比較しつつ案件選びをしていくといいでしょう。
うまくやれば、副業でいきなり10万以上を稼ぐことだってできてしまいます。
ハピタスで自己アフィリエイトして初期費用を回収しよう!

今回は、ハピタスを使ったセルフバックの利用方法をまとめました。
ブログアフィリエイトは小資本で始められるとはいえ、多少の初期費用はかかります。
- 【必須】サーバー代
- 【必須】ドメイン代
- 【できれば】ツール代
- 【できれば】書籍・教材費
- 【できれば】デザインテーマ代
と、かけようと思えばけっこうかけることができちゃうわけです。
もし現時点でお金に余裕はないけど、なるべく教材や良いデザインテーマを買いたい、、という場合は、今回紹介した「ハピタス」の自己アフィリエイトで回収してしまいましょう!
手間も少ないですし、自己アフィリエイトを活用すれば実質ゼロ円でブログ開設やブログノウハウをゲットできるので非常にオススメです。
▼セルフバックでタネ銭をゲット!
Audibleは、アマゾンが提供する音声読書サービスです。
「忙しいけど、知識投資したい、、。」というあなたにおすすめ。
通勤中や寝る前、お風呂タイムに聴き流すだけでOKです!
今なら最初の1冊を無料で聴くことができるので、この機会にぜひ試してください。