こんにちは。ソウスケです。
Kindle Unlimitedでは、月額980円で12万冊以上の本を読むことができます。
が、中にはイマイチな本もあるので、「どれを読めばいいかわからない、、。」と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回の記事では、Kindle Unlimitedを使って読書を積み重ねている僕がKindle Unlimitedで読めるおすすめ本をまとめました。
スマホかパソコンさえあれば、とりあえずすぐ読み始めることができます。
読み放題なので、ぜひ気軽に手に取ってみてください。
▼Kindle Unlimitedのメリット・デメリットはこちら!

▼今すぐ始めたい人はこちら!
Kindle Unlimitedで読めるおすすめのビジネス書10選

ビジネス書のおすすめをまとめました。
Kindle Unlimitedは10冊まで保存しておけるので、まずはここからどうぞ。
7つの習慣 デイリー・リフレクションズ
世界的なベストセラー、『7つの習慣』に掲載された文章を抜粋しまとめた本です。
自己啓発本の祖みたいな感じで、日本で最も有名な自己啓発本の古典ですよね。
この本は抜粋版なので、すでに『7つの習慣』を読んだことのある人の復習にもおすすめです。
こうすれば必ず人は動く
こちらも古典で、対人関係を通して人生を豊かにしていく方法が書かれている本です。
相手を非難せず常に尊重するって、基本だけど結構難しいことだと思います。
何度も読んで、実践していきたい内容です。
コンテンツの作り方
『逃走中』などをプロデュースした髙瀬敦也さんによる伸びるコンテンツ作りに関する本。
僕は情報発信について学びたかったので読んでみましたが、参考になることが多かったです。
受け手に対し、イメージを狭めてあげることで価値に気付いてもらうことが大事、など。
僕らはSNSでモノを買う
SNSマーケティングの入門書です。
「UGC」や「ULSSAS(ウルサス)」といったフレームワークをわかりやすく解説してくれています。
いまや商売やる人にとってSNSマーケは超大事なので、身に付けたい内容でした。
後悔しない超選択術
日々自分の行動に後悔してしまうことの多い人におすすめの本。
「正しい選択なんてわからないけど、合理的に後悔しない選択をしようぜ」といった内容。
後悔しないためには合理的であるべきなんですが、人間はバイアスかかりまくりで非合理なんですよね。
武器になる哲学
使える哲学の入門書です。
物事を考えるために必要なコンセプトが50個。相当充実してます。
僕はもともと「哲学なんて意味ないっしょww」と思っていた人間ですが、そんな人にこそおすすめしたい本ですね。
仕事は楽しいかね?
「仕事は楽しいかね?」と聞かれて、イエスと答えられない人は読んでみてください。
仕事を楽しむための「試すこと」の重要さが書かれています。
漫画版もあるので、気軽に読めます。
金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ
人気ブログを運営する永江一石さんの著書です。
どうやって顧客視点を持つか、Web集約の方法などがまとまっています。
僕のようにブログを伸ばしたい人に特におすすめです。
MEDIA MAKERS
田端信太郎さんの書籍です。
メディアを使って影響力を与えていくための考え方がまとまっています。
少し前の本ですが、かなり普遍的な内容です。
Twitterの教科書
Twitter運用のコツについてわかりやすくまとめられている本です。
無料で出回っているような内容も多いですが、きれいにまとまっているのがいいところ。
94ページなのでサクッと読めます。
Kindle Unlimitedで読めるおすすめの漫画2選

漫画のおすすめは2つです。
ナニワ金融道
「お金のことを勉強できる漫画」ということで有名ですよね。
闇金ウシジマくんとかも好きですが、ナニワ金融道の怖さはとても生々しいですね。
やれたかも委員会
「男女が一線を超えられるかどうか、、」という絶妙にリアリティある空気感がおもしろい。
Kindle Unlimitedのおすすめ本まとめ

Kindle Unlimitedをまだ始めていない人であれば、最初の30日間は無料で体験することができます。
つまり、週に1冊読んだと仮定すると、無料体験期間中に今回紹介した本のうち4冊も読むことができるということです。
電子書籍の読み放題をはじめるにはもってこいですので、ぜひ試してみることをお勧めします。
▼今すぐ始めたい人はこちらから!
Audibleは、アマゾンが提供する音声読書サービスです。
「忙しいけど、知識投資したい、、。」というあなたにおすすめ。
通勤中や寝る前、お風呂タイムに聴き流すだけでOKです!
今なら最初の1冊を無料で聴くことができるので、この機会にぜひ試してください。