どうも!ソウスケです!
この記事では、ワードプレスを使ったアフィリエイトブログのはじめかたをまとめました。
初心者でも失敗しないように画像付きで細かく説明していますので、これを読めば失敗することはないでしょう!
ワードプレスでブログ立ち上げる全体の流れ
まず最初に、ワードプレスでブログを立ち上げる全手順をまとめておきました。
以下の5ステップで行なっていきます。
だいたい1時間程度で終わりますよ!
- サーバーを契約する
- ドメインを契約する
- 契約したドメインをサーバーに紐づける
- ワードプレスをサーバーにインストール
- 最低限の設定を行う
サーバーを契約する
まずは、サーバーの契約です。
今回は、最速サーバーこと「ConoHa WING」を使っていきましょう。
いちおう当ブログ「Sosuke Official Blog」でもConoHa WINGを使用しています。
ConoHa WINGがおすすめな理由

特徴 | 国内レンタルサーバーNo.1のスピードで快適。作業効率がいい。 |
---|---|
月額料金 | 1時間2円〜で、MAX1,320円。 |
初期費用 | 無料 |
とにかく、サクサク動いて快適です。
ハイスペックなので、本格的にブログ運営するならモチベーションになります。
また、初期費用がタダで、最低利用期間がないので初心者が気軽に始めやすいのもポイント!
月額料金は激安ではないものの、しっかり運営したい人であれば有益な投資でしょう。
「他のおすすめサーバーはあるの?」と思った人は、以下の記事をどうぞ。
ConoHa WINGに登録する
それでは、早速ConoHa WINGに登録していきましょう。
早速、ConoHa WINGのページにアクセスします。
アクセスしたら、画面真ん中の「まずは、14日間お試し¥0」をクリックします。
※2019年12月現在では無料お試しあり

次に、会員登録を行います。
「初めての方」から必要事項を記入して次に進みましょう。

次のページに進んだら、電話番号認証を行いましょう。
認証が完了すると、画面下部の支払い情報の記入欄が解放されるので、お好きな支払い方法を選んで登録しておきます。

支払い方法を登録したら、つぎに3つ入力するところがでてくるので、サクッと登録しましょう。
- サーバーのプラン→ベーシック
- 初期ドメイン→適当な文字列でOK
- サーバー名→そのままでOK
プランについてはベーシックでOK。
月間50万アクセスくらいまでは耐えられますし、いつでもすぐに変更できます。
全て入力したら、右側の「追加」をクリック!

これにて、サーバーの契約は完了です。
ドメインの契約
続いて、ドメインを契約していきます。
ドメインとは、ブログのURLのことです。
このブログでいうとこの、「fashionistalog.com」の部分。
お名前.comを使う
ドメイン契約は、お名前.comを使います。
ぶっちゃけドメイン契約はどこで行なっても大差ないのでこれ使いましょう。
お名前.comは人気もありますし、価格が高いと言うこともないです。このブログもお名前.comを使っています。
ドメインを決める
アクセスしたら、好きなドメインを入力して、「検索」します。
これ、変えられないのでよく考えて決めましょう。

.comを選ぼう
検索すると、空き状況がでてきます。
チェックボックスが空欄であれば契約可能です。下の画像の場合、.com以外が使えます。

「.jp」「.net」などいろいろありますが、「.com」を選ぶのが無難です。
どれでも大きな問題はないのですが、メジャーな「.com」はパッと見の信頼性が高いです。
ドメイン購入画面へ進む
ドメインを選んだら、料金確認へ進みます。

次に出てくる画面では、3点注意点があります。
- 登録年数を、1年にする
- Whois情報代行メール転送オプション→何も触らない!
- ドメインプロテクション→何も触らない!

3点を確認したら、画面右の「初めてご利用の方」からメールアドレスとパスワードを決めて入力します。

つぎに、登録情報を入力します。

支払い情報も入力します。
カードが楽でいいですよ。

カード情報を入力して、右の「申し込む」をクリックします。
すると、お名前.comからいくつかメールがきます。
その中の「【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い」というメールを開きます。
ひらくと下の画面のような文面で、すぐ下に認証のURLがあるはずです。
それをクリックして、「メールアドレスの有効性を確認しました」
という画面になれば完了です。

契約したサーバーとドメインを紐付ける
ここまでサーバーとドメインを契約しましたね。
と、両者を紐づけていきます。
お名前.com側の設定
まずは、お名前.comNAVIにログインします。
トップページから、「ドメイン一覧」をクリックします。
お名前.comNAVIにアクセスしたら、ご利用状況「ドメイン一覧」をクリックします。

クリックすると登録したドメインが表示されるので、

「1,ドメインの選択」はスルーして、下にスクロール。
2,「ネームサーバーの選択」にいき、下の画像で番号を振った通り3つの作業を行います。
- 「その他」タブをひらく
- 「その他のネームサーバーを使う」にチェックを入れる
- ネームサーバーを入力

ネームサーバーに入れる内容としては、以下の通り。コピペでいいですよ。
ネームサーバー1 | ns-a1.conoha.io |
---|---|
ネームサーバー2 | ns-a2.conoha.io |
ネームサーバー3 | ns-a3.conoha.io |
間違いなければ、確認をクリックします。
気長に待つべし。
ConoHa WINGでドメインを設定する
ConoHa WING側でも設定していきます。
まずは、ログインしてあげましょう。
ログインして、お名前.comで登録したドメインをサーバーに登録します。
次に、①〜③を入力しましょう。
- 「新規ドメインを追加」
- 先ほどとったドメインを入力する
- 無料独自SSLは、「利用する」を選択
確認して、保存をクリックしましょう。

これで、ConoHa WINGに契約したドメインを登録することができました!
WordPressをサーバーにインストールする
終盤です!
Conoha WINGの管理画面を引き続き開いて続けていきます。
「+アプリケーション」をクリックします!

ワードプレスのインストール画面が表示されるので、以下の通り入力し、「保存」をクリックします。
アプリケーション | WordPress |
インストール方法 | 新規インストール。バージョン選ぶ場合は最新のものを。 |
URL | wwwなし。その下は空欄。 |
サイト名 | 好きなサイト名 |
メールアドレス | あなたのメアド |
ユーザー名・パスワード | ワードプレス管理画面のログインに使う |
データベース名 | 適当でOK |
ユーザー名 | 適当でOK |
パスワード | ほぼ使わないが、一応覚えておく |

ステータスが、「稼働中」になればOK!
これからブログをいじるときは管理画面URLからログインすることになるので、ブックマークしておくといいですよ。

お疲れ様でした!!
ブログの立ち上げが終わったら
ブログの立ち上げが終わってから、取り組みたいことも書いておきました。
ASPに登録しておく
アフィリエイトはASPに登録しないとできません!
ASPとは、アフィリエイト商品を取り扱っている代理店のことで、アフィリエイターはみんなASPに登録して広告を貼っています。
ASPに登録しないで記事を書くと、日記になってしまいますし、売る商品があってはじめてブログの構成を考えることができます。
まずは、以下の記事で紹介した大手のASP3社には登録しておきましょう。
テーマを設定する
ブログを立ち上げたままの段階だと、まだまだカッコ良いデザインにはなっていないはずです。
ワードプレスは、デザインテーマをインストールすることで簡単におしゃれなサイトを作ることができるのがいいところです。
とにかく記事を書く
長かったですが、お疲れ様でした。
ここまでやれば、あとは記事を書いていくのみ。
最初のうちはひどい文章を書いてしまうものです。
ハードルを下げて、書きまくるのがアフィリエイトの最初の段階です。
Audibleは、アマゾンが提供する音声読書サービスです。
「忙しいけど、知識投資したい、、。」というあなたにおすすめ。
通勤中や寝る前、お風呂タイムに聴き流すだけでOKです!
今なら最初の1冊を無料で聴くことができるので、この機会にぜひ試してください。